通勤通学、子供のサッカー観戦、冬キャンプやウインタースポーツなど、寒い季節に屋外にいると体が冷えてしまいますよね。
特に指先など、手袋以外に防寒対策をしていないから、冷たくかじかんでしまいます。
そんな時って、従来なら使い捨てカイロをポケットに忍ばせて、ハンドウォーマーとして指先を温めますよね。
でも使い捨てカイロって、まとめ売りしていて安いけど無くなる度に購入しないといけないから、何気にコストがかかります。
そして使い終わったカイロは、ゴミになってしまいます。
しかし充電式のカイロなら、1度購入したしまえば、何度も繰り返し使う事が出来るし、ゴミも出ません。
そしてほとんどの機種が、モバイルバッテリーとしても使う事が出来るんです。
今回は、冬の寒さ対策にハンドウォーマーとして使える充電式の電気カイロのおすすめを紹介します。
スポンサーリンク
Contents
Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できるハンドウォーマーの電気カイロおすすめ5選!
OCOOPA ハンドウォーマー(充電式カイロ )
出典:Amazon
Amazon's ChoiceになっているOCOOPAの充電式カイロは、本体の両面が温かくなり、その温度を3段階に調節する事ができます。
低温モードでは35〜42℃、中温モードでは40〜48℃、高温モードでは48〜55℃に設定する事ができます。
それぞれ使用できる時間が違って、低温モードでは約8時間、中温モードでは約6時間、高温モードでは約4時間使う事ができます。
確かに使い捨てカイロよりは時間が短いですが、使う時に電源を入れられるのが良いですよね。
(使い捨てカイロも商品によってマチマチですが、あるメーカーのミニサイズのカイロで平均58℃で8時間継続)
OCOOPAの充電式カイロは、電源を入れて1〜2分ですぐに温まるようです。
5分もすれば、最高温度に達します。
使いたい時にすぐ使えるのが嬉しいですよね。
バッテリーは、5200mAHの大容量の物を採用しています。
商品説明によれば、500回繰り返して使えるようです。
冬の間毎日使っても、数年間は使う事ができそうです。
そしてモバイルバッテリーとしても使う事が出来ます。
不意にスマートフォンの充電が切れそうになった時など、このカイロがあれば助かります。
ちゃんとしたモバイルバッテリーほど大容量ではないので、何回もフル充電する事は出来ないと思いますが、もしもの時にあれば助かりますよね。
カイロ本体の表面は、ラバースプレー加工により、肌触りが良いようです。
しかし高温モードでは、少し熱いのでハンドウォーマーとして使うときは付属の収納袋に入れて使って下さい。
OCOOPA ハンドウォーマー(充電式カイロ) スペック
- サイズ:104×53.5×29mm
- 重さ:135g
- バッテリー容量:5200mAH
- 3段階温度設定・低温モード:35-42℃、中温モード:40-48℃、高温モード:48-55℃
- 連続使用時間・低温モード:約8時間、中温モード:約6時間、高温モード:約4時間
Ribitek ハンドウォーマー(電気カイロ)
出典:Amazon
Ribitekの電気カイロは、温度調節がなく約50℃をキープします。
手で本体の両面に触れれば約3秒で温まり、手が離れると省エネモードへ移行し、発熱が止まる仕組みになっています。
4000mAHのバッテリーを採用し、約3.5時間使う事ができますが、省エネモードを挟むことにより、実際にはもう少し長い時間使う事が出来るようです。
モバイルバッテリーとしては、iPhone 7などを約1回充電する事ができます。
このRibitekの電気カイロは、何より可愛らしさがウリだと思います。
商品自体もコンパクトで軽量にできています。
特に女性の方にオススメしたいハンドウォーマー(電気カイロ)です。
Ribitek ハンドウォーマー(電気カイロ) スペック
- サイズ:直径約74.5 mm×奥23.5 mm
- 重量:約102g
- バッテリー容量:4000mAh
- 表面発熱温度:約50℃
- 連続発熱時間:3-4時間
- 入力/出力:5V / 2A
- 充電時間:約3時間 (2.0A)
- 本体カバー材料:ABS+アルミ合金
FITFIRST ハンドウォーマー(電気カイロ )
出典:Amazon
大容量のバッテリーを採用しているFITFIRSTのハンドウォーマー(電気カイロ)は、サイズは少し大きめになりますが、その分使える時間が長くなっています。
低温モード、中温モード、高温モードと3段階で温度を設定でき、約6〜12時間使用する事ができます。
ちなみに低温モードでは35〜42時、中温モードでは40〜48℃、高温モードでは42〜55℃で使う事ができます。
発熱も早く、電源を入れれば約3秒以内で温まります。
大容量のバッテリーは、モバイルバッテリーとしても優秀で、iPhone 6なら約2〜3回充電できるようです。
重量は305gと、他の機種に比べて決して軽いものではありませんが、大容量のバッテリーは魅力的ですね。
通勤で頑張る男性におすすめのデザインです。
FITFIRST ハンドウォーマー(電気カイロ) スペック
- サイズ:119×64×24.9mm
- 重さ:305g
- 容量:7800mAh
- 温度:低温/35℃~42℃、中温/40℃~48℃、高温/42℃~55℃
- 連続使用時間:6〜12時間
- 充電時間:2-3時間
- 入力:5V/2A 出力:5V/2A
Pisen ハンドウォーマー(電気カイロ)
出典:Amazon
大容量のバッテリーを採用していて、男性でも女性でも使えそうなデザインをしているPisenのハンドウォーマー(電気カイロ)は、モバイルバッテリーとしても優秀です。
iPhone 7に約2回半、iPhone 6sに約3.5回、Galaxy S8に焼く1.6回充電する事が出来るようです。
これなら、朝夕の通勤の時以外は、モバイルバッテリーとして使う事ができそうですよね。
電気カイロの機能は、温度は一定の約53℃を保つようになっています。
連続使用時間は約4時間なので、これは少し短い気もします。
電源を入れたら約1時間で電源が切れる自動オフ機能が付いているので、そのまま寝てしまっても安心です。
デザインも秀逸で、2015年にドイツのレッドデザイン賞を受賞、更に2016年にはアメリカで受賞しクリスマスの売れ筋になった商品のようです。
普段の感謝の気持ちを込めて、プレゼントとしてはいかがでしょう。
Pisen ハンドウォーマ スペック
- サイズ:D105×W71×H45mm
- 重量:約230g
- バッテリー容量:7500mAh
- 表面発熱温度:53±5℃
- 連続発熱時間:約4時間
- フル充電時間:約5時間 (2.0A)
- 入力電圧/電流:5V / 2A
- 本体カバー材料:アルミ合金カバー+プラスチック構造
STYLEPIE ハンドウォーマー(充電式電気カイロ)
出典:Amazon
デザインが秀逸と言えは、STYLEPIEのハンドウォーマー(充電式カイロ)も可愛らしくて女性へのプレゼントにオススメです。
ダイヤモンドのようなデザインをしたSTYLEPIEに電気カイロは、一見カイロには見えませんよね。
これもドイツのレッドデザイン賞を受賞し、日本でもグッドデザイン賞を受賞しているようです。
確かに、使わない時には卓上に置いておくだけで、インテリアのように部屋を彩ってくれそうですよね。
電気カイロとしては、コンパクトなサイズで持ち運びに便利になっています。
表面温度は、弱モードの48℃と強モードの55℃の2段階で設定でき、電源を入れて約10秒で温かくなり、1分で48℃まで温度が上がります。
これは他の機種に比べて早いですよね。
連続使用時間は、約5時間となっているので、通勤通学なら十分対応する事ができそうです。
バッテリーは4500mAHの物を採用していて、モバイルバッテリーとしては、iPhone 7で約1.5回分のようです。
とにかくこのSTYLEPIEの電気カイロは、可愛らしいオシャレなデザインが特徴です。
女性の部屋にあっても、カイロとは気がつかないと思います。
女性には、オシャレなハンドウォーマー(電気カイロ)で指先を温めて欲しいですよね。
逆に男性が持っていたら、ちょっと微妙な気もします(笑)
STYLEPIE ハンドウォーマー(充電式カイロ) スペック
- サイズ:幅78×奥行き78×高さ28mm
- 重量:約130g
- バッテリー容量:4500mAh
- 低温モード:約48°(4~5時間)
- 高温モード:約55°(2~3時間)
- 充電時間:約3.5時間
- Micro USB入力:5V/1.5A
- Micro USB出力:5V/1.5A
- 素材:アルミ/ABS MCH陶磁器
STYLEPIEのハンドウォーマー(充電式カイロ)をレビューしました。
まとめ
空気が冷たくなって冷え込む季節には、ハンドウォーマーが欲しくなります。
しかし使い捨てカイロだと、1つ1つが安いとはいっても、使い続けるとコストがかかってしまいます。
しかし電気カイロなら、繰り返し500回程度使う事が出来るので、冬の間毎日使ったとしても3年くらい使い続ける事が出来ると思います。
その間、買い足さなくてもいいし、ゴミも出ません。
何より、使わない時にはモバイルバッテリーとして使用出来るのが嬉しいですよね。
バッテリー容量やサイズ、デザインなどの差はありますが、これからは電気カイロのハンドウォーマーを使ってみませんか?
使い捨てカイロをまとめ買いするよりも、少し安く購入できるかもしれません。
アイキャッチ画像 出典:Amazon
最新記事 by あっちゃん (全て見る)
- 猫よけスプレーの選び方と注意点。効果的な猫よけスプレーで庭の清潔を保つ方法 - 2023年6月19日
- 猫に優しい猫よけ対策を考える!なぜ野良猫が庭に糞をしていくの?おすすめの猫よけグッズを紹介!! - 2023年6月14日
- Anker SoundCore3 vs JBL FLIP5を比較!性能や音質はどう違うのかを紹介!結局どっちがおすすめ? - 2023年6月13日