MacBook Pro のThunderbolt 3 (USB-C)ポート良いんですよ、見た目がシンプルで。
でも、いざ使ってみるとこれが少々使いづらいんですよね。
iPhoneを繋げてみようとしてもアダプタが無いと接続できない。
Apple公式で『USB-C - USBアダプタ』が972円だったので購入してみたけど、USBが1口しかないからiPhoneのライトニングケーブルを挿したら他の物が使えない・・・。
何か良いものは無いかなと探してみると、なかなか評価の良いものがありました。
スポンサーリンク
Contents
HooToo Type-C 3 USBハブ 3.0ポート Type-Cチャージング HT-UC001
出典:HooToo
このHooToo Type-C 3 USBハブはAmazonでもなかなか評価が高いんですよね。
USB 3.0ポートが3つ、SDカードリーダー、HDMIポートも、USB Type-C充電ポート搭載しているんです。
これだけあれば、他に何もいらないんじゃないかと思うぐらいです。
USBポート(USB 3.1 Gen1ポート)
出典:HooToo
実用する上でApple公式で購入した『USB-C - USBアダプタ』みたいに1口しかUSBポートがないと、やはり不便だと思います。
3つのUSBポートがあれば、外部キーボードやマウスを接続することも出来ますし、USBサムドライブなどからデーターを転送もできます。
SDカードリーダー
そして、ビデオカメラで撮影した動画、デジカメの写真等SDカードの使用頻度は少ないとは言えないので、SDカードリーダーがあればとても助かります。
SDカードリーダーは、2TB対応、SD/SDHC/SDXCガードをサポートしています。
HDMIポート
出典:HooToo
HDMIポートを使用することで画面をミラーリングし、4K UHDまたはフルHD(1080p)ビデオを別のスクリーン、テレビ、プロジェクタに直接ストリームすることが出来ます。
僕は今はHDMIでディスプレイ出力なんてことはしていないのでHDMIポートは必要ないのですが、いずれ使用するかもしれないと考えるとあるに越したことはないですね。
まとめ
HooToo の HT-UC001が1つあれば、色々と接続が出来ていいですね。
パソコンに挿すとロゴが光るのも良いです。
ただ、ケーブルが幾つか挿した見た目は、スマートでは無くなってしまいます。
家で使う分には良いかもしれませんね。
値段はちょっと高めですが、おすすめです。
最新記事 by あっちゃん (全て見る)
- 猫よけスプレーの選び方と注意点。効果的な猫よけスプレーで庭の清潔を保つ方法 - 2023年6月19日
- 猫に優しい猫よけ対策を考える!なぜ野良猫が庭に糞をしていくの?おすすめの猫よけグッズを紹介!! - 2023年6月14日
- Anker SoundCore3 vs JBL FLIP5を比較!性能や音質はどう違うのかを紹介!結局どっちがおすすめ? - 2023年6月13日