薪ストーブって使ったことありますか?
寒い時期にキャンプに行くと、暖房器具が必要になります。
僕は自分では持っていないのですが、友人の薪ストーブを使って事があります。
自分でも欲しいと思っているのですが、なかなか買う勇気が無いんです。
だって、寒い時期にキャンプに行く回数って限られているし、買っても使わないなんて事もあるかもしれないですよね。
でも、キャンプで薪ストーブを使っているのって、何故かとてもカッコよくありませんか?
キャンプができる男の人って、何かあっても生き抜いていけちゃうような気がします。
そんなベテランキャンパーさんに憧れてか、どの季節でもキャンプをしたいと思っているです。
「えっ?夏だけしかしないの?」
なんて言われちゃったら、ちょっとカッコ悪いですよね。
それならどうしたら良いか・・・。
一年中使える、薪ストーブがあれば良いと思いませんか?
薪ストーブを、寒い季節にしか使わないなんてもったいないです。
DODの新しい薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」を使えば、一年中使えるんです。
「何スケスケなんて、変な事言ってるの??」
いやいや、こういう名前の薪ストーブなんです。
DODの新しい薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」、どんな機能があるか見てみましょう。
スポンサーリンク
Contents
DOD 新商品 スケスケのまきちゃん
この名前の付け方、何か狙っている感じがしませんか?(笑)
友達に「なんて言う薪ストーブ持ってるの?」
なんて話になったら、ちょっと恥ずかしくて言えないかもしれませんが、機能的には胸を張って言えそうなんです。
キャンプで使う薪ストーブに、DODの「スケスケのまきちゃん」がおすすめなんです。
スケスケのまきちゃんはスケスケ
出典:DOD
DODの薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」は、本当にスケスケなんです。
側面に大型の耐熱ガラス窓を搭載しているので、薪ストーブ内で燃えている薪がスケスケなんです。
揺らめく炎が見えて雰囲気も良いし、何より薪の燃え具合が確認できるのも良いですよね。
普通の薪ストーブなら、小さい小窓からワザワザ中を覗いてみたり、薪の投入口を開けなければ確認する事が出来ません。
しかも、熱が耐熱ガラスを透過する事で、暖房効果も得られるっていうから、これ以上の物はありません。
寒いキャンプ場で、大活躍してくれることでしょう。
ただ一つ心配なのが、薪の燃焼によるススで、ガラスが真っ黒になってしまわないかと言う事です。
真っ黒になっちゃったら、透明になっている意味がなくなったゃいますもんね。
スケスケのまきちゃんは、スケスケだからって恥ずかしがって目を背けちゃいけませんよ(笑)
薪ストーブから焚き火台へ
出典:DOD
スケスケのまきちゃんは、天板と煙突を外せば、焚き火台として使う事が出来ます。
薪は上から入れる感じになりますが、ちゃんと焚き火台として使えるようです。
薪ストーブを使わない時には、焚き火台としても使えるなんて、とても便利ですよね。
薪ストーブから直火グリルへ
出典:DOD
天板と煙突を外し、さらに側板も外します。
そして、付属の網を乗せれば、焚き火グリルへと変身しちゃいます。
焚き火で調理するのは、最近のキャンパーさんの間でも流行っているようです。
ヤカンを置いても良いですし、スキレットで料理をしても良いですよね。
直火で使うグリルとしても、他社の製品と比べても十分活躍できそうです。
キャンプで大活躍!スケスケのまきちゃんは1台3役
出典:DOD
スケスケのまきちゃんは、薪ストーブ、焚き火台、そして直火グリルとして使う事が出来ます。
一年に数回、寒い時期のキャンプの為に薪ストーブを買うのはもったいないと思っていた方は、朗報ですよね。
だってこの薪ストーブが焚き火台や直火グリルとして使えるなら、一年中通して使えるって事ですから、買っても損はしないと思います。
例え、火の熾し方がわからない方でも、一年中ずっと使っていれば、プロ並みにできるようになっちゃうような気がします。
スケスケのまきちゃんは、1台3役で一年中通して使える、超コストパフォーマンスに優れた薪ストーブなんです。
キャンプへの持ち運びも簡単、オールインワン薪ストーブ
出典:DOD
スケスケのまきちゃんは、これだけ買えば薪ストーブも焚き火も直火グリルも楽しむ事が出来ます。
煙突やグリル用の網も初めから入っているから、すぐに使う事が出来ます。
たまにある煙突が別売りになっているものだと、素人には良くわからなかったりします。
変に煙突の向きを変えたいとか考えなけば、そのまま使う事ができて、初心者の方にも優しいと思います。
スケスケのまきちゃんは、コンパクトに収納できる
出典:DOD
普通の薪ストーブは、折りたたんで運ぶなんて事はできませんよね。
大体が、本体部分はそのままの状態の物です。
煙突などは取り外して本体内に収納できるようになっているかもしれませんが、どうしてもかさばってしまいます。
スケスケのまきちゃんなら、本体を折りたたむ事ができるんです。
そして本体や煙突などの部品全てが、専用のキャリーバックに収納できるので、持ち運びも家での収納時もコンパクトに収まり助かります。
しかも耐熱ガラス窓用に、収納キャリーバッグ内側にはクッション素材が縫い付けてあるようなんです。
これなら、多少は安心して取り扱う事ができますよね。
スペック
- サイズ :(約)W23×D31×H26cm (煙突を含まず)
- 収納サイズ:(約)W25×D44×H26cm
- 重量(付属品含む):(約)7.7kg
- 材質:ステンレススチール
- 付属品:キャリーバッグ、グリル網、煙突
まとめ
キャンプで薪ストーブを使ってみたいと思っている方は、思っている以上にいると思います。
しかし、根っからのキャンプ好きじゃないと、なかなか購入するのって大変ですよね。
せっかく買ったのに、1年に1回しか使わないなんて言ったら、奥さんに怒られてしまいます。
DODの薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」なら、冬に薪ストーブとして1回しか使わなくても、他の季節にたくさん使う事ができます。
値段も、一流ブランドのものと比較しても決して高くありません。
キャンプで薪ストーブデビューしたい方に、おすすめの薪ストーブです。
アイキャッチ画像 出典:DOD