ガジェットやライフスタイル、ゲーム、インテリア雑貨、キャンプ道具など幅広く提案します

※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

ホルダー使用

goods Related goods

パソコン周りをさらにスッキリ。ケーブルホルダーでコードをまとめる!~ORICOのタブレットスタンドとケーブルクリップをレビュー~

投稿日:

Pocket
LINEで送る

パソコン周りに物を置いてしまう事が多々あり、どうしても散らかって見えちゃうんです。

以前、煩雑だったケーブルをアンカーの「PowerPort 6 Lite」を使ってスッキリさせようと思った事があります。

確かに電源タップから出るコードやライトイングケーブルなどを、上手にまとめることができましたが、それでもなおスッキリしませんでした。

その原因は、使用していない時のコードケーブルの取り扱いあります。

使用していないケーブルを、わざわざ「PowerPort 6 Lite」から取り外して、収納するという事をしないので、どうしてもデスクの上でゴチャゴチャとしてしまうんです。

それも、白色のケーブルだったり黒色のケーブルだったり、長い物や短い物などが入り混じってスッキリしないんです。

問題解決のために、今回はタブレットスタンドとケーブルホルダーを買ってみました。

これが、安いのに思った以上に良かったんです。

そこで、今回はAmazonで購入したORICOのタブレットスタンドとケーブルクリップをレビューします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Contents

ORICOのタブレットスタンドで隠してみる

タブレットスタンドを使った様子

アンカーの「PowerPort 6 Lite」は、USBのポートが6ヶ所ある充電器です。

その為、全部のポートを使うと、6本のコードが出ることになります。

使用していないケーブルを「PowerPort 6 Lite」から、取り外す事をしないとゴチャゴチャとしてしまいます。

それを隠すという事もありますが、充電中のタブレットやスマートフォンがスッキリと置けるように、タブレットスタンドも購入しました。

しかし、やっぱりゴチャゴチャとした長いコードは、隠しきれません。

原因のケーブルをどうにかしない限り、パソコン周りはスッキリしないようです。

以前ケーブルをまとめようと購入したアンカーの「PowerPort 6 Lite」の記事はこれです。

ORICOのタブレットスタンドをレビュー

分離式タブレットスタンド

ちなみに、今回購入したORICOのタブレットスタンドは、分離式になっていて、使う分だけ組み合わせて置いておけます。

1つ1つの間隔は、15.8mmとなっているので、iPadなどは問題なく置けると思います。

AmazonのFire HD 8は、純正のカバーを付けて、ピッタリとハマる感じです。

タブレットやスマートフォンはそこに立てておけば、パソコンデスクの上もスッキリします。

最大5台まで並べて置けるので、デバイスの数が増えて困っている方におすすめです。

ただ1つだけ難点があって、たまに接続が外れてしまう事です。

ピッタリとハマったFire HD 8を取るときや、無理に引っ張ったりすると、取れてしまいます。

元々分離式なので、外れやすいという事もあると思います。

対処方法は、分離式をあえて使わないという事です。

4つなら4つ、5つなら5つと決めて、分離できないように接着しちゃうのが良いと思います。

できれば、ホルダーの下も両面テープなどを使ってテスクと接着してしまえば、デバイスを取る時に動く事が無くなるのでおすすめです。

このORICOのタブレットスタンドを使えば、タブレットやスマートフォンなどのデバイスはスッキリ並べることができます。

しかし、問題の煩雑に置かれているケーブルは、タブレットスタンドを前に置いても横に並べても隠しきれませんでした。

タブレットが立てかけてあるスタンドにケーブルを隠しても立ち上がってみると、すべて丸見えになっちゃうんですよね(笑)

ORICO タブレットスタンド スペック

  • サイズ:110(L)×93(W)*×50(H)mm
  • 素材:高品質PC+ABS(厚さ2.5mm)
  • 間隔:15.8mm
  • 分離式デザイン

ORICOのケーブルクリップをレビュー

デスク裏

そこでORICOのケーブルクリップの登場です。

このケーブルホルダーをデスクの上に取り付け、アンカーの「PowerPort 6 Lite」をデスクの裏側に隠しちゃおうと思います。

その時に、ケーブルも一緒にデスクの裏側に隠してしまえば、デスク上にはこのケーブルホルダーとちょっとの長さのケーブルしか顔を出しません。

アンカーの「PowerPort 6 Lite」にケーブル6本を差し込んだ状態にしておき、両面テープでデスク裏に貼り付けました。

裏の両面テープ

デスクへの固定は、ケーブルホルダーの裏に貼ってある両面テープです。

これが結構粘着力があるので、やり直しせずに1回で貼り付けるようにした方が良いと思います。

ホルダー

使っている白いケーブルは、ほとんどがアップル製品用、黒いケーブルはマイクロUSBなので、6つあるポートでそれぞれ3本づつになるようにしておきます。

アンカー「PowerPort 6 Lite」の急速充電できるポートが3つなので、ライトニングケーブルとマイクロUSBがどちらも使えるようにしておけば良いですよね。

ORICOのケーブルクリップは、最大で7本のケーブルを固定する事ができます。

「PowerPort 6 Lite」のポートは6つなので1つ余ります。

これは好みですが、僕は真ん中を使用せずに、それを境に左右で白いケーブルと黒いケーブルで分けて固定しました。

これならかなりスッキリして見えます。

ケーブルを使う時は、ホルダーから外してコードを引き上げ使います。

レビューには、穴が緩いのでセットしても外れやすいというものもありましたが、僕が使っているのは、そのような事はありません。

個体差があるのかもしれませんが、取り外す時もセットする時も、キツくもなく緩くもないのでちょうど良い感じで使う事ができます。

あとは、ケーブルの太さによっても使用感が違ってくると思います。

HDMIなどの太いケーブルは、そもそも穴にハマらないので注意が必要です。

ORICO ケーブルクリップ スペック

  • サイズ:115×2×1.2(cm)
  • 重量:50g
  • 材質:シリコン
  • 直径5mmまでのケーブルに対応

まとめ

ライトニングケーブルやマイクロUSBケーブルの数が増えて、パソコン周りが煩雑になっていませんか?

デスクの上で、ケーブルがゴチャゴチャしているだけで、散らかって見えてしまいますよね。

以前にアンカーの「PowerPort 6 Lite」を買って、ある程度キレイになったつもりでしたが、それでもキレイとは言い切れませんでした。

今回、ORICOのタブレットスタンドとケーブルホルダーを使うことによって、煩雑なケーブルをデスクの裏側に隠しました。

これなら、絡み合ったケーブルを見る事もなく、デスクの上がスッキリします。

両方とも値段が安いので、パソコンデスクを片付けたいと思っている方は、キレイにしてみませんか?

アンカーの「PowerPort 6 Lite」は、新しいモデルが出ているようです。

あれば便利なので、これもおすすめです。

アンカーの「PowerPort 6 Lite」は、新しいモデルが出ていました。


人気ブログランキング

The following two tabs change content below.
管理人:あっちゃん  年齢:アラフォー世代 ちょっと人見知りのアラフォーおやじ『あっちゃん』。あっちゃんの唯一の楽しみはネットショッピングとキャンプ。 飽くことのない物欲は、『あっちゃん』を幸せにするのか・・・不幸にするのか・・・。 『あっちゃん』が気になった物をどんどん紹介しちゃいます。キャンプブログ「あっちゃんのうちキャン」も別でやってます! ・キャンプブログ歴7年目 ・ライフスタイルブログ歴6年目 ・ソロキャンプブログ歴2年目 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター ・Picky's記事監修 をさせていただいております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-goods, Related goods
-, , ,

Copyright© sunset glow , 2024 AllRights Reserved.