鹿のマークで有名なアウトドアブランドと言えば、キャプテンスタッグですよね。
キャンプ好きな方なら皆んな知っているブランドなんです。
キャンプスタッグと言えば、低価格で購入しやすいキャンプギアがたくさんラインナップされているイメージがあります。
少し前までは、デザイン性よりも販売価格の安さに力を入れているように思えましたが、最近では違うんです。
誰もが欲しくなってしまいそうなデザインのキャンプギアが、どんどん販売されているんですよね。
その中で、CSブラックラベルというシリーズがあるんです。
名前の通り、ブラックカラーでカッコ良いキャンプギアがラインナップされています。
これからキャンプを始める方で、1からキャンプ道具を買い揃える必要がある方は、色を統一したらオシャレに見えると思います。
そしてすでにキャンプをしている方でも、ブラックを取り入れることにより、サイトの雰囲気が締まりカッコよくなります。
そこで今回は、キャプテンスタッグのCSブラックラベルの中でおすすめのキャンプ道具を紹介します。
スポンサーリンク
Contents
キャプテンスタッグ CSブラックラベル
キャプテンスタッグ チェア ベンチ CSブラックラベル
出典:Amazon
キャプテンスタッグと言えば、数年前まではベンチが有名でした。
キャプテンスタッグのベンチのきじを張り替えるのが、おしゃれキャンパーさんの中で流行っていたんです。
今では多くのアウトドアブランドがおしゃれなベンチを販売していますが、キャプテンスタッグでも以前とは違うおしゃれなベンチになっているんです。
CSブラックラベルのベンチは、黒いのフレームに黒いの生地、肘掛け部分にはナチュラルな天然木を使用して、見た目に凄くおしゃれなんです。
対荷重は、140kgで片側70kgとなっています。
僕的には片側70kgは厳しいです・・・。
それでも、ベンチは子供達が喜んで座るので、大柄な大人は他に座れば良いんですよね。
キャプテンスタッグ ベンチ CSブラックラベル スペック
- サイズ(約):幅1,040×奥行560×高さ665mm
- 収納サイズ(約):1,040×640×厚さ85mm
- 座面の高さ:285mm
- 重量(約):3.8kg
- 耐荷重(約):140kg(片側:70kg)
- 材質:構造部材=金属(アルミニウム
- 材質:表面加工=構造部材/エポキシ樹脂塗装
- 材質:張り材=ポリエステル
- 材質:ひじ掛け部=天然木
キャプテンスタッグ ホーローケトル CSブラックラベル
出典:Amazon
キャプテンスタッグの黒いホーローケトル が、凄くいい感じです。
この形の黒色だと、ペドロマックスのパーコマックスが似ていると思いますが、パーコマックスはパーコレーターなんです。
パーコマックスは、コーヒーを淹れない時はケトルとして使う事が出来ますが、キャプテンスタッグのホーローケトルは純粋なケトルです。
パーコマックスの容量は1.5リットル、キャプテンスタッグのホーローケトルは、1.1リットルとなっています。
しかも満水時で1.1リットル、適正容量は750mlとなっているので、見た目より少ないかもしれません。
パーコマックスと見た目は似ていますが、やっぱり違うようです。
ホーローは、鉄の表面にガラス質を高温で焼き付けしたものです。
耐久性と耐熱性に優れているという特徴があるので、キャンプにピッタリなんです。
表面に描かれたCSブラックラベルのラベルもシンプルで良いですよね。
CSブラックラベルを揃えなくても、ケトルだけはこれにしても良い感じだと思います。
キャプテンスタッグ ホーローケトル CSブラックラベル スペック
- サイズ(約):幅122×奥行182×高さ175mm
- 適正容量(約):750mL
- 満水容量(約):1.1L
- 材質・本体:ほうろう用鋼板(底の厚さ0.6mm)
- 材質・ふた:ほうろう用鋼板
キャプテンスタッグ スチールフォームクーラー CSブラックラベル
出典:Amazon
キャプテンスタッグの黒いクーラーボックスもカッコ良いんです。
見た目はシンプルにまとまっていて、正面にあるボトルオープナーとCSブラックラベルのロゴマークがさり気なく良い感じです。
容量は約51リットルあるので、1泊2日のキャンプでも十分使う事ができます。
断熱材にはウレタンフォームを使っているので保冷力もちゃんとしているんです。
しかも中に貯まったお水は、水抜き栓が付属しているので、簡単に排水する事ができます。
同価格帯で色々なクーラーボックスがあるので迷ってしまいますが、ブラックカラーは少ないハズです。
クールな黒いクーラーボックスなら、キャプテンスタッグのCSブラックラベルがおすすめです。
キャプテンスタッグ スチールフォームクーラー CSブラックラベル スペック
- サイズ(約):幅600×奥行410×高さ415mm
- 重量(約):6.9kg
- 実容量(約):51L
- 材質/本体・ふた:鋼(紛体塗装)・ポリプロピレン
- 断熱材:ウレタンフォーム
キャプテンスタッグ アウトドアワゴン CSブラックラベル
出典:Amazon
アウトドアワゴンも黒色なら、凄くカッコ良いですよね。
アウトドアワゴンは、車からサイトまで荷物を運んだり、小さい子供たちを乗せて遊んだりする事ができる便利なものです。
販売されているアウトドアワゴンでは、赤色やカーキ、ブラウンなどが多いと思います。
黒いアウトドアワゴンも無いわけではありませんが、どうせだったらCSブラックラベルで揃えてみませんか?
キャプテンスタッグのCSブラックラベルのアウトドアワゴンは、やっぱりそのロゴがデザインされているのが特徴的です。
これがある事でちょっと特別感がありますよね。
アウトドアキャリアーは、収束型なので、簡単に収納する事ができます。
対荷重は、80kgもあるので頑丈ですね。
黒色なので、キャンプ場ではすぐ汚れてしまうかもしれませんが、本体のカバーは取り外して洗う事が出来るので安心です。
キャプテンスタッグの黒いアウトドアワゴンは、いかがですか?
キャプテンスタッグ アウトドアワゴン CSブラックラベル スペック
- サイズ(約):幅1,010×奥行490×高さ980mm
- 収納サイズ(約):幅180×奥行350×高さ760mm
- 重量(約):10.8kg
- 耐荷重(約):80kg
- 材質・本体:鉄(粉体塗装)
- 材質・タイヤ:ポリ塩化ビニル
- 材質・ホイール:ポリプロピレン
- 材質・本体生地・収納バッグ:ポリエステル
キャプテンスタッグ ヘキサステンレス ファイアグリル CSブラックラベル
出典:Amazon
キャプテンスタッグの焚き火台も、CSブラックラベルの黒色ならカッコ良く決まります。
ステンレス製の焚き火台は、1度使うと熱による変色がありますよね。
CSブラックラベルの焚き火は、ステンレス鋼に黒色で焼付塗装してあるので、変色が目立たないと思います。
そしてCSブラックラベルのロゴプレートですよね。
これが正面にある事で、高級感を得ることができます。
焚き火台自体は、これまで通りレビュー評価が高く、とても使いやすい物になっています。
折りたためてコンパクトに持ち運ぶことができるし、大きさもちょうど良い感じです。
収納袋も付属してお得な、CSブラックラベルの焚き火台もおすすめです。
キャプテンスタッグ ヘキサステンレスファイアグリル CSブラックラベル スペック
- サイズ(約):幅475×奥行410×高さ300mm
- 収納サイズ(約):570×470×厚さ60mm
- 重量(約):3.8kg
- 材質:本体・ロゴプレート=ステンレス鋼(焼付塗装)
- 材質:底板=ステンレス鋼
- 材質:バーキュー網・スタンド=鉄(クロムめっき)
- 材質:目皿=鉄(焼付塗装)
まとめ
キャプテンスタッグのCSブラックラベルシリーズには、おしゃれでカッコ良い物がいっぱいあります。
黒色のキャンプ道具は、引き締まって見えて良いですよね。
キャンプ道具全てをシリーズで揃えなくても、どれか1つだけでも黒色があれば、良いと思いませんか?
キャプテンスタッグのCSブラックラベルのクーラーボックスやアウトドアワゴンなどは、サイズが大きいので目立ちます。
明かるい色が多いキャンプ道具の中で、差し色としても良いかも知れません。
キャンプに黒色のキャンプギアは、いかがですか?
アイキャッチ画像 出典:Amazon