電源を必要としないで、しかもハードルが高そうな薪ストーブ以外でキャンプ用の暖房器具を探そうと思ったら、ガスストーブが候補に上がりますよね。
ガスストーブ(ガスヒーター)は、本体も燃料もコンパクトで持ち運びやすいので、キャンプ用の暖房器具として持っていると重宝するアイテムのひとつです。
しかし、本当にガスストーブでいいの?って気になりませんか?
キャンプでは、もちろん石油ストーブや薪ストーブも人気があります。
では、ガスストーブとはどのような違いがあり、メリットとデメリットがあるのでしょうか?
今回は、そんなキャンプで使うガスストーブについて、詳しく掘り下げてみたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
キャンプ用ガスストーブとは
出典:Yahoo!ショッピング
キャンプ用のガスストーブは、アウトドアで使用するのに特化した、ガスを燃料とする暖房器具のことをいいます。
足元や手元を温めるヒーター、調理にも使用できるバーナーの2種類あり、キャンプ中に暖を取るのに使うのは主にヒーターの方。
燃料となるガスは市販されているカセットガスやアウトドア用のOD缶です。
ガスストーブのメリットとデメリット
メリット
出典:楽天
①準備が簡単 使いたいときにすぐ使える
薪ストーブは準備に時間がかかるし、石油ストーブは液体の灯油を燃料とするので多少の手間がかかります。
一方、全体的に小さく軽い傾向にあるガスストーブは、使いたいときにサッと出してすぐに使えます。
②燃料が手に入りやすい
ガスストーブの燃料となるカセットガス(CB缶)は安価で手に入りやすいのもおすすめポイントのひとつです。
ホームセンターやコンビニでも売っていることがあるので、もし忘れてしまってもキャンプ場の周辺の店舗を探したら何とかなりそうですよね。
③燃料も本体も省スペース
コンパクトで軽い傾向にあるガスストーブは、省スペースで収納時に場所を大きく取らないのが良いと思います。
また、燃料となるカセットガスもいくつか持っていくだけでOKです。
車に積み込むにも、持ち運ぶにも便利ですよね。
④カセットコンロと燃料が同じ
もしも調理にカセットコンロ、暖房に石油ストーブを使用している場合、本体のほかにそれぞれの燃料を用意しておく必要があります。
ガスストーブとカセットコンロの燃料が同じであれば、同じガス缶を複数手配するだけで済むので準備の手間が省けます。
デメリット
出典:楽天
①火力が弱い
ガスストーブの最大の弱点、それは火力です。
ガス中毒を防ぐため、閉め切った空間で使用する場合は換気を必要とします。
しかしそもそも火力が弱いので、換気をすると温かさを保つことができないのです。
また、ガスストーブは本体周辺しか温めることができないので、真冬のキャンプでは物足りなさを感じるかも知れません。
使用人数もソロまたは少人数が良いと思います。
②密室で使用できない
一酸化炭素中毒を防ぐために換気を必要とするガスストーブは、狭いスペースで使用するのも不安があります。
また、テントやタープの下で使用すると火災などの事故につながることもあります。
最近でも、テント内でストーブに温められてたカセットガスが爆発したというニュースがありました。
使用する場合は製品の説明書をよく読みあくまでも「自己責任で」。
選び方のポイント
出典:楽天
①OB缶とCB缶
燃料にはCB缶とOD缶に分かれます。
手に入りやすく安価なのはCB缶なので、より安くコストパフォーマンスをよくしたい場合はCB缶対応の製品を選ぶようにしましょう。
②安全性
火を使うストーブにおいて、もっとも大切なポイントである安全性能については必ずチェックしておきましょう。
揺れや転倒時、衝撃を感知したら即消火を行う機能です。
火事や地震、事故を未然に防ぐのに役立ちます。
ガス缶を使用するガスストーブの場合、ガス缶の異常な圧力を検知する機能があるものがおすすめです。
検知すると自動でガスの供給をストップできるので事故を未然に防ぎます。
③携帯しやすさ
そもそも薪や灯油に比べてガス缶は携帯性に優れ持ち運びしやすくなっています。
専用ケースや携帯しやすさに特化した製品を選ぶのもおすすめです。
④継続使用時間
製品ごとに連続して使用できる時間に差があります。
ガスストーブは3時間から5時間程度の商品が多いので、気になる人はチェックしてみてください。
燃焼時間によって、準備しておくカセットガスの本数も変わるので注意が必要です。
⑤ガスの種類
CB缶、OD缶に含まれているガスにはノーマルかハイパワーかに分かれています。
これはガスに含まれているノルマルブタン・イソブタン・プロパンという三種類のガスの混合比率により違いがあるんです。
アウトドア用ストーブには使用できるガスの種類が決められていることがあり、外気温が10度以上か以下によっても使い分けが必要になることもあります。
外気温が10度以上の時は気化温度高いノルマルブタンが主体のノーマルを、10度以下になる時は気化温度が低いプロパンやイソブタンが主体のハイパワーを選ぶようにしましょう。
あまりにも寒い時には、ノーマルのガスでは点火し難かったり、火力が落ちてしまうことがあります。
⑥使用法によってタイプを決める
同じガスストーブでも、ヒーターとバーナーの2種類に分けられます。
暖房器具として使用したい場合はヒーターを、調理に使用するときはバーナーを選ぶと良いでしょう。
カセットガス2.0kW(1700kcal/h)ー0.8kW(690kcal/h)ヒーター おすすめ商品
iwatani イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 CB-STV-MYD
出典:楽天
イワタニのカセットガスストーブ「マイ暖」の燃料は入手しやすいガス缶のみ、ホースやコードも不要で必要な時必要な場所に持ち運んで使用するガスストーブです。
幅射暖房なので温風が苦手な人でも安心して使用することができます。
不完全燃焼防止装置と立ち消え安全装置、転倒時消火装置と圧力感知安全装置の4つの安全装置を搭載しています。
iwatani イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 CB-STV-MYD 仕様
- サイズ:312(幅)×222(奥行)×290(高)mm
- 重量:約2.6kg
- 最大発熱量:1.0kW(900kcal/h)
- 点火方式:圧電点火方式
- 着脱方式:マグネット方式
- 燃焼継続時間:標準モード運転時:約3時間20分、弱運転時:約3時間55分(屋内専用 気温20~25℃のとき、連続燃焼にてカセットガス1本を使い切るまでの実測値)
- 安全装置:不完全燃焼防止装置、立消え安全装置、転倒時消火装置、圧力感知安全装置
- 燃料:カセットボンベ(別売 )
Iwatani イワタニ カセットガスストーブ デカ暖 CB-STV-DKD
出典:楽天
イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」は、少ないガス消費量で小型の石油ストーブ並みの温かさを得ることができます。
その秘密は、特許登録済みの熱溜め燃焼筒にあります。
セラミック筒とパンチングメタル筒、ステンレスメッシュ筒の3層構造で熱を蓄え熱だまりを作り出し、反射板によってストーブの前方へ熱気を放射するのです。
軽量で持ち運びしやすく、燃料は市販のカセットガスのみ。
電池も電源コードも灯油も必要ありません。
マイ暖と同じく4つの安全装置を搭載し、安全面も優秀。
アウトドアにも災害時の備えにも、あると安心便利な人気商品です。
Iwatani イワタニ カセットガスストーブ デカ暖 CB-STV-DKD 仕様
- サイズ:幅349×奥行280×高さ408mm
- 重量:約4.1kg
- 発熱量:約1.35kw (1.150kcal/h相当)
- 点火方式:圧電点火方式
- 着脱方式:マグネット方式
- 燃焼継続時間:約2時間30分(気温20~25℃のとき、連続燃焼にてカセットガス1本を使い切るまでの実測値)
- 安全装置:不完全燃焼防止装置、立消え安全装置、転倒時消火装置、圧力感知安全装置
- 燃料:カセットボンベ(別売 )
センゴクアラジン ポータブルガスストーブ Aladdin Portable Gas Stove SAG-BF02
出典:楽天
石油ストーブで人気のアラジンストーブを、いつでもどこでも持ち運んで使用できるようにしたのがこのポータブルガスシリーズです。
燃料はカセットボンベなので、室内だけでなくベランダや庭、アウトドアへも持ち運んで使用することができます。
十分な酸素が供給された良い燃焼状態の証拠である青い炎が柔らかな温かさを実現し、搭載されたトルネードバーナーが効率よく空間をくまなく温めてくれます。
イワタニと同じく不完全燃焼防止装置と立ち消え安全装置、転倒時消火装置と圧力感知安全装置の4つの安全装置を搭載し、安全面にも考慮されています。
センゴクアラジン ポータブルガスストーブ Aladdin Portable Gas Stove SAG-BF02 仕様
- サイズ:W320mmxD335mmxH390mm
- 重量:約5.7kg
- 発熱量:2.0kW(1700kcal/h)ー0.8kW(690kcal/h)
- 点火方式:圧電点火方式
- 着脱方式:レバー式
- 燃焼継続時間:弱運転時約4時間20分 強運転時約1時間40分
- 安全装置:圧力感知安全装置、立消え安全装置、転倒時消火装置、不完全燃焼防止装置
- 付属品:専用収納袋、コンセプトブック
- 燃料:カセットボンベ(別売 )
他にもコラボ等で可愛いカラーが出ていて、気になっちゃいます。
NURGAZ ガスヒーター BDZ-100D
出典:Yahoo!ショッピング
NURGAZのガスヒーターは、高品質なステンレス鋼製で耐久性と耐食性に優れる多機能ヒーターです。
自由に切り替え可能な加温モードと加熱モードがあり、暖房用ヒーターとしてでなくキャンプの調理にも使用できます。
本体が90度回転し上を向くことで、フライパンやヤカンを置くことができちゃうんです。
適度な幅の回転可能なハンドルで、手提げかばん風に持ち歩くこともできます。
なお、適応ガスはブタンガスです。
NURGAZ ガスヒーター BDZ-100D 仕様
- サイズ:250×240×200(㎜)
- 重量:2.2㎏
- 安全装置:あり
- 燃料:ブタンガス(別売 )
まとめ
市販のガス缶やアウトドア用のガス缶を燃料とするストーブが、キャンプ用のアウトドアガスストーブです。
薪ストーブや石油ストーブに比べると火力が弱いので、足元や手元を重点的に温めたり、調理に使用するなどに長けています。
またガスストーブは、本体も使用する燃料も小型で軽量なタイプが多いので、持ち運びのしやすさもおすすめポイントのひとつです。
市販されているガス缶(カセットガス)を使用できる製品なら、燃料はどこでも調達しやすくコスパもよくなります。
ガス中毒の危険があるのでこまめな換気が必要です。
閉め切った場所で長時間の使用は避けるようにしましょう。
火を使う道具であるストーブにとって、本体に搭載された安全機能は何よりも重要です。
地震対策や不意の転倒などの対策として自動で消火する機能やガス缶の圧力異常を検知する機能があると安心です。
オシャレなデザインのものも多くあるので、是非いろいろ調べてみてください。
アイキャッチ画像出典:楽天